インフォメーション
イベント続きで自分たちの大切な新商品のご紹介が遅れました💦
構想・製作開始から大幅に遅れましたが、松のお香「瀬戸の松」が発売になりました!!
松は解毒、抗菌作用の強い木であり、古来より浄化作用も強い植物と言われております。殺菌、消毒、抗ウィルス、強壮、活性、リフレッシュが検索ワードとなる木です。
そのこともあってか、場を清め邪気を祓うものとしても尊ばれてきたことは、正月飾りなどを見ても明らかです。【神様が降りてくる木】とも言われ、寿命が長いことから長寿の象徴でもあります。盆栽でも樹格が高い「主木」となる木です。
そんな松の香りに包まれて、自然に親しみ癒されながら笑顔の毎日を送れますように✨そんな想いを込めてプロデュースした商品です。
淡路島にある老舗お香会社の「薫寿堂」様に作っていただいておりますが、それが実現するにあたり「神様の思し召し」と思えるような流れでした。トントン拍子に出逢いをいただいたものの、資金不足なと色々ありまして(クラファンした方が早かったのかもしれませんが、苦手意識があったのでできませんでした😂 これは反省点です💦)
そんなこんなでお待たせしてしまったお香ですが、ようやく発売することができました。
松以外の香りは敢えて加えず、純粋に松を楽しんでいただきたいということで作っております。
実は松に含まれる成分「テレピン油(テルペンとも言います)」は檜の香にとっても似ていて、清涼感があり清々しい針葉樹の大変良い香りです。
松の香りの効果としては、疲労回復、ストレスケア、風邪予防、咳や鼻詰まりの解消、リフレッシュ効果、気持ちを前向きにする、などと言われています。
お香を焚く前は、このテレピン油の香を楽しめ、炊いてみると脂が多い松らしく「いぶし銀な郷愁を誘う心落ち着く香り」をお楽しみいただけます♫
鹿嶋神社参道にある松カフェでの店頭販売のほか、郵送も承っております。こちらまでお問い合わせいただくか、神姫バス様のローカルプライムにて御用命ください。
コンパクトサイズながら、容量は25gとタップリ入って ¥1,650(税込) です。
1年の邪気祓いにもぴったりなアイテム「瀬戸の松」
一人でも多くの方に松のパワーが届きますように✨
大好きな秋を飛び越して、あっという間に冬ですね^^;
バタバタ続きでこちらの更新も忘れ、、、SNSで直前にご案内したものの、肝心の高御位山フェスティバル(11/3でした)
のご案内をしそびれたまま幕を閉じました。大変失礼いたしました💦 m(_ _)m
盆栽師であり、今も音響やステージのプロデュースはしている哲也が、あちこちかけずり回って実現した一大イベントでした!
私も久々にマイクを握ってステージ(ライブ・フェス)の司会を担当させていただき、改めて、司会は楽しいと感じた時間でした。
(今後は少しづつでも、司会的な仕事を復活させていきたいとも今思っています)
そんなフェスから1週間経ち、明日も高砂のビッグイベントの一つ、音と光で彩る冬の名物花火
「Night Fantasy Illusion TAKASAGO 2024」を担当させていただきます。
最初は哲也が直接音響のオペレーションをさせていただいておりましたが、今は総監督状態です。
音響ブースにおりますので、本番前後でしたらお声がけいただいても大丈夫かと思われます。
(状況によってはご対応できないこともあるかと思うので、その点は何卒ご了承ください)
(私は、、、松カフェ営業後にお手伝いさんとして馳せ参じる予定です)
チケットは個人協賛チケットが必要ですが、まだ空きがあるか定かでないながら検索してみてください。
ということで、明日は勝手ながら盆栽園「地徳小屋」はお休みさせていただきます。
よろしくお願いいたします。
明日は夫婦で「ららぽーと甲子園」のオーシャンライドコートにて盆栽のワークショップを行わせていただきます。
少しだけハロウィンを意識した初「ハロ盆」を、ご来場の皆様にお楽しみいただきたいと思って準備しています。
10時〜予約なしで随時行っていますので、お近くにお越しの方は覗きにいらしてください!
西田敏行さんの訃報をニュースで見て、ただただびっくりし悲しみに包まれました。
直接お会いすることはなかったですが、「人生の楽園」に出演させていただいたご縁で、
あの優しく親しみのある声で当店をご紹介いただき、本当に感謝しております。
とてもお世話になったスタッフの皆さんが今どのようなお気持ち、状況でいらっしゃるかを想像すると胸が痛いです。
西田さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
ようやく秋らしくなってきましたね!皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
松カフェは夏季は長期お店を閉めさせていただきましたが、いよいよ10/6(日)(福結び市開催日)から再開させていただきます。
また、福結び市実行委員会メンバーやお店のスタッフなどが力を合わせて手作りしている「鹿島・地徳資料館」も、なんとか同日オープンに漕ぎ着けそう?な今日この頃です。苦笑
まだまだ制作途中で心が折れそうになることもありますが、微力ながら、鹿嶋神社参道がより賑わうことを願って突貫工事しております。完成の暁には覗きにいらしてください(^^)
●ようやく松のお香「瀬戸の松」も販売開始になりました!ぜひ松の香に癒されてください✨
●初さつまいも収穫、完全無農薬で自作しました!→ほとんどスタッフの旦那さんにご指導いただきつつヘルプしていただきましたが笑
11月?年末?頃から何かしらのメニューとしてお出しできるよう、レシピをみんなで考え中です!お楽しみに!!
では、久々にお会いできることを楽しみにしております♫